片付けのコツを紹介!中学生が自分で片付けるられるようになるコツを伝授!

スポンサーリンク

中学生にもなると、自室で過ごす時間が増えたり、親があまり手を貸さなくなる時期ですよね。

でも、中には片付けのコツが分からず、あっという間に足の踏み場もない状態になってしまうお子様も

多いですよね。

中学生は勉強も大切な時期ですので

  • すっきり片付いた部屋でしっかり勉強もしてほしい!
  • 片付けのコツをつかんで出来るだけ自分で片付ける力をつけさせたい!

と思います。

そこでこの記事では

  1. 中学生の部屋が片付かない理由
  2. 中学生の部屋を片付けるコツ
  3. 綺麗な部屋を持続させるコツ

についてお伝えしようと思います。

片付かない理由を見極めて、それを取り除いていく事で

綺麗な部屋を保つこともできるようになりますよ。

スポンサーリンク

中学生の部屋が片付かない理由

片付けのコツがわからず部屋が散らかってしまう中学生はとても多いです。

散らかってしまうにはいくつかの理由がありますので紹介していきますね。

物が多い。

中学生にあった子どもの部屋に、小学校からの教科書やノート、おもちゃなどがまだある方も多いですよね。

そして、中学生になれば毎年確実に教科書や部活の道具、趣味のものなど増えていく一方。

これではすっきりするはずがありません。

【片付けのコツ】という前に、まずは持ち物の把握をする必要があるんですよ。

要らないもの、使わないものは整理しましょう。

興味の幅が広がる

中学生になると今までのおもちゃとは全く別の物にも興味を示します。

お小遣いで趣味の物を買いそろえる子もいるでしょう。

女の子はお化粧道具などにも興味を示して、細々したものが増えているかもしれません。

結果として部屋にあるものが増えていく時期でもあるんですよね^^;

自分の部屋で生活する時間が増える

中学生になると自室で過ごしたりして、親もあまり部屋に立ち入らなくなりますよね。

たまに見に行ったら足の踏み場がない・・なんてことも。

気が付いたら手の施しようがない!ということもしばしばですよね。。

スポンサーリンク

片付けるコツを中学生向けに紹介!

では実際に片付けるコツを中学生向けに紹介していきます。

使わないものを部屋に置かない!

まず、いらないものを手放しましょう。

片付けのスタートは手放すことから。

物があふれて入れば方つけようがありません。

まずは、不要な物と使うものに仕分けをして

不要なもの、しばらくは使わないものは部屋から出したり、

普段出し入れしないような収納スペースにしまっておきましょう。

整理整頓の整理の部分にあたる行動です。

収納場所を確保

片付けなさい!と言っても片付け場所がないと片付けられません。

まずはすべてが収まる、収納場所を確保しておきましょう。

収納場所に収まるだけのものを保有するために、

『本当に必要な物かどうか、自分で判断して決める。』

というのもとても大切な行動です。

収納の定位置を決める

これは整理整頓の整頓にあたりますね。

収納スペースを確保したら定位置を決めておきましょう!

ラベリングするのがおすすめですよ。

ひと目でどこに置いたらよいのかわかると片付けもしやすくなります。

定期的に親も手伝って見本を見せる

中学生とはいえ、まだまだ親の手伝いは必要なこともあります。

お方付けが苦手なお子様には、特に見本となって一緒に片付けをしてあげましょう。

毎回親が片付けてしまっては、いつまでたってもできるようになりませんので

あくまでも一緒にやる、コツを教えてあげる。という姿勢が大切です。

お子さまとコミュニケーションをとるついでくらいの感覚で、一緒にやる日を作りましょう。

※ガミガミいうと子どもはやる気をなくしてしまいますので、ご注意くださいね^^;

スポンサーリンク

綺麗な部屋を持続させる方法

せっかく方付いた部屋を、きれいなまま持続させるコツをお伝えしますね!

子育て、暮らし
スポンサーリンク
青い空☆まいにち笑顔

コメント

タイトルとURLをコピーしました